テクノロジーによる教育支援への挑戦

テクノロジーによる学びの支援へのチャレンジについて書いていきます

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

CentOS 4.4 on VMware

昨日無事にCentOSのDVDイメージを作成できたので、VMware上でCentOSの仮想OSイメージ作成にチャレンジ。いくつか注意した点。 某F社CS研究会の講習会で利用する大学の実習環境はVMware 4.xとのことなので、レガシーイメージを選択。今回使用したのはVMware W…

Once Again

John Legendの新しいアルバムを入手。どの曲もすばらしい出来。ぜひ聴いてみてください。Once Againアーティスト: John Legend出版社/メーカー: Sony発売日: 2006/10/24メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブログ (42件) を見る

Ubuntu上のcdrecordでCentOSのDVDイメージを焼く

BitTorrentでダウンロードしたCentOS 4.4のイメージファイルをさっそくDVDに焼いてみる。cdrecordを使って書き込みを開始しようとすると、「DVD-R/RWサポートはPro版をゲットしてください」という警告が出た。そこで、Ubuntuのファイルブラウザを使用して「…

BitTorrentにてCentOSのDVDイメージをゲット

上記の講習会ではX Windowでgeditというのを使うそうだ。前回作業した時はServerCDなのでX Windowが含まれていない。CDを4枚焼くのもあれなので、DVDのイメージを探したところ、BitTorrentでしか配布していない。まあ、2GB超のファイルをサーバからダウンロ…

Ubuntuで無線LAN

Windows上で作業をする必要があって、Let's Noteを起動したがWindowsで作業をしていると疲れる。息抜きにUbuntuを起動。iwconfigで見ると、無線LANのアンテナは見えているのに接続できない。どうやらキーの設定が違っているよう。そこで、WEPキーを16進表現…

韓国サイバー大学

今、韓国のインターネット大学の事情を調査しています。調査活動で知り合った韓国の大学のパク博士と、日々メールとSkypeでやりとりをしながら、FD(ファカルティ・デベロップメント)に役立つ情報をまとめています。韓国では、現在サイバー大学(オンライン…

OpenPNE 2.4がリリース

mixiクローンともいうべき、オープンソースSNSソフトウェアのOpenPNEの最新版がリリースされた。大きな特徴は、これまで有償提供していたグループウェア機能が公開されたことである。簡単な施設予約や、スケジューラが使えるので、社内ブログとして使える。 …

明治大学駿河台キャンパスにて次世代大学教育研究会に参加。

いつもよりも多い参加者。 家本先生から教育改善について ジャストシステムの方から、テキストマイニング製品のご紹介 eLPCOの権藤さんから、eLPCOの取組について とりわけ、ラーニングシステムプロデューサーの重要性について 明治大学宮原さんから明治大学…

Moodle 1.6でメール送信。Wavedash問題にはまる

WindowsからMoodle1.6.1に投稿した記事をメール(JISエンコード)で受信すると文字化けする、というご連絡をいただいた。全部が化けているわけではない。よく見ると、「〜」と「ー」が化けて、それ以降が崩れている。再現しようとして、Macから投稿しても起…

Debianのシステム時刻を合わせる

テストマシンの1台の時刻が30分ずれているので、NTPを使用して時刻を合わせることにした。 hogehoge:~# apt-get update hogehoge:~# apt-get install ntp ntpdate ntp-doc ntp-simple とするとNTPが導入され、ntpdateにより時刻が調整され、ntpdが起動さ…