テクノロジーによる教育支援への挑戦

テクノロジーによる学びの支援へのチャレンジについて書いていきます

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

e-Learning World2006無事終了

7月26日から28日迄、e-Learning World2006に参加してきました。今回は、 e-Learningカンファレンス、高等教育トラックのセッションスピーカー 「高等教育機関におけるe-ラーニングの戦略的導入というタイトルでお話しました。 学研ブースでの出展 Moodl…

10年以上ぶりのTOEIC受験

駒場の東京工業高校にてTOIECを受験して来た。午後1時開始で45分間のリスニングテストと75分間のライティングテスト。5月実施のテストから内容に変更があったそうだが、10年前との違いは、 リスニングテストの問題にたくさんのアクセントが使用され…

オンラインでカスタムマップを作成できるサービス。Frappr.com

Frappr.comでは、オリジナルのマップを作成し、そこにメンバーが情報をマッピングできる。歴史や地理の勉強をするプロジェクト等に使用すると面白いのでは?例えば、明治維新の時の志士達の拠点や出来事のあった地点をマッピングして解説を書くとか、学校の…

コマンドラインでXSLT

引き続きXMLのコンバージョンプログラムを書いている。PHPでも処理はできるのだが、Sablotronのエラーメッセージがわかりにくい。そこでコマンドラインのツールを導入し、詳細なログを参照できるようにした。Mac OS X上だとターミナル上で、 apt-get install…

コマンドラインでPHP

Moodleのコースアーカイブを処理するプログラムを書いている。いろいろ選択肢はあるのだが、今回はGUIも将来開発することを想定してPHPを利用している。ただ、なんでもブラウザインタフェースにする必要もないので、コマンドラインで動くものを書いている。P…

Moodle 1.6と統計グラフの表示

Moodle 1.6で、統計結果を表示すると、日本語部分が文字化けする。この場合は、/lib/以下のdefault.ttfを日本語を表示できるフォントに置換すると無事に日本語が表示されるようになる。X軸のラベルが読みにくいのは文字列の描画方向等を調整すると解消される…

PHPでXSL, XML

今日の午後は、PHPでXMLファイルを処理する方法を調べていた。IMSやADLなどでeラーニングやリポジトリなどに関する標準化が進められているが、その多くはXMLベースでのデータ交換方式を採用している。たとえば、コースサイトをアーカイブするためのDTDを…

MAMP最新版でMoodle 1.6

Mac OSX上で、AMP (Apache, MySQL, PHP)環境を構築するwebEdition社のソフトウェアスタックMAMPが1.2.1になっていた。以前、Mac OSX上のMoodleインストールを紹介した時点では、Moodle 1.6のインストールに必要な条件(MySQLのバージョンが5.0.18以上である…

EximとDovecotでSquirrelMail

apt-getでDebianサーバにSquirrelMailをインストールした。しかし、Unknown Commandというエラーが出て、メール送信に失敗。ググって以下を発見。Dovecot(imapd) 対応の設定をして無事動作した。apt-getはパッケージの依存関係迄は面倒見てくれるが、config…

Web2.0でOSSなWebメールソフト Roundcube

Moodleを教育ポータルに使えたら便利だ。さらにシングルサインオンでWebメールが使えるとなおよい。ということで、オープンソースのWebメールソフトを調べてみる。これまでに使用したことがあるのはSquirrelMailだけだ。SquirrelMail 以外による使われている…

オープンソースの統計解析環境

オープンソースの統計解析環境。多様な統計手法 (線形・非線形モデル、古典的統計検定、時系列解析、判別分析、クラスタリング、その他) などに対応している。また、Linux, Mac OS X, Windowsのいずれでも動作する。The R Book―データ解析環境Rの活用事例集…