テクノロジーによる教育支援への挑戦

テクノロジーによる学びの支援へのチャレンジについて書いていきます

Mac

iPadの購入予約

さて、春学期のためのさまざまなシステム構築も一段落した。この数ヶ月は、 某国立大学ポータルサイト構築 Drupalベースで教務からの情報(休講情報など)をパソコンおよびケータイに配信するサイトを構築 Drupalはうまく設定すると、古いiモードブラウザに…

iWork '08

Mac

eラーニングコンテンツを作成するのにMacだとProfcastくらいしかよいツールがなかったのだが、今度のiWorkにはナレーション付きのスライドショーを作成し、FlashやiPod(Quicktime)にエクスポートする機能がついてきた。YouTubeって選択肢もある:-)しばらく…

渋谷のアップルストアに行ってきた

Mac

MacBook Proがセキュリティアップデートをしてから調子悪くなり、スーパードライブを認識しなくなった。バッテリー残量も表示しない。公園通りのアップルストアのジーニアスバーにて保証書を持って並ぶこと20分、Ryoさんに診ていただく。外付けハードから起…

iPhoneの紹介プレゼンテーション

http://events.apple.com.edgesuite.net/j47d52oo/event/San Franciscoで開催されていたMacworld 2007でのSteve Jobsのプレゼンテーション。これくらいプレゼンできるようになりたいですね。

OneStep DVD

Mac

知合いからハンディカムを預った。ダンスパーティーの様子をDVDにしてほしいということだ。# でもなぜかDVDのメディアは入っていない。。。 # 買えってこと?で、iMovieについているOneStep DVDを試してみる。おお、自動で再生を開始、テープが終了したら…

ParallelsでiSight

残念ながら、ParallelsでiSightがうまく動かない。手持ちのLogitechのUSBカメラを挿すと、ドライバがVistaに対応してないと言われる。ならば、Vista対応のUSBカメラを入手すれば、Vistaでビデオ編集できますな。

Windows Vista on Parallelsでeラーニング教材作成

BootCampでいちいち再起動してまでWindowsを利用するのは面倒なので、ParallelsにWindows Vista Ultimateを入れてみた。目的は、Windows環境でしか動作しないeラーニング教材作成ソフトウェアを利用すること。ところが、DirectX 9がサポートされていないとム…

USBワンセグチューナー

Mac

更新した10年パスポートを取りに有楽町交通会館へ。その帰りに、有楽町ビックカメラでUSBワンセグTVチューナー(↓)をゲット。PC-hiwasa(株式会社ログファーム製)。MacでもWindowsでも使えるらしい。アンテナ付でどこでもテレビを視聴できる。出張時など…

MacBook ProにUbuntu 6.10導入

BootCampでUbuntu Linuxを入れようとしたが、ブートマネージャの調整などかなり手間がかかるらしい。そこでParallelsをオンラインで購入した。日本語パッケージ版は18,800円もするので、英語版を86.98ドルで購入。起動時にエラーメッセージが出るが、無事に…

移行完了

Mac

PowerBookからMacBook Proへのデータ移行が完了した。iTunesライブラリ、Thunderbirdのプロファイル、書類を移動。これでメイン環境がMacBook Proになった。

MAMP導入時の注意

Moodle入門のサポートサイトにも書いたが、MAMPはMoodleだけでなく、AMPアプリケーション全般に通用する話なので、ここにも書いておきます。Mac OS X上にAMP環境を構築するMAMPですが、標準状態ではMySQLのrootのパスワードが設定されていません。この記事で…

John Legend

サンフランシスコのYerba Buena Center for the Arts TheaterでAppleのSteve Jobsが新しいiTunesやiPod、iTVなどの紹介をするプレゼンテーションを行った。 iTunesの解像度が640x480になった。 新しいiPod, nano, Shuffleの登場 iTVでWifiを利用して、iPodや…

MAMP

MAMP(Mac/Apache/MySQL/PHP)の解説本が出ていた。Mac OS X上でXCodeを使って、PHPでアプリケーションを開発する方法について詳細に解説されている。MoodleやWordPressの拡張に取り組みたいMacユーザは注目の1冊。私はローテクなので、もっぱらvimで編集し…

MacBook

iBookの後継となるMacBookだが実物を見てきた。解像度はそれほど高いわけではない(1280*800)が、クリアな液晶でiSightも内蔵。結構お買い得なのではと思ったら、初日に3種類とも完売したそうな。最上位モデルのブラックがかっこいい。でもピュアホワイトも…

iPodがフリーズ

ソフトウェアアップデートでiPodのソフトウェアを上書きしたらiPodが応答しなくなった。調べてみると、HOLDスイッチをON/OFFしてからメニューと選択ボタンを長押しすると再起動できることがわかり、無事に再起動した。ディスクがクラッシュした訳ではなかっ…

macam

Mac

MacOSXでUSBカメラを動作させるためのドライバとアプリケーションを開発しているプロジェクト。これがあれば既存のUSBカメラが動作する。iSightは大きいので外出時に携帯するのは辛いが、QuickCamなどはもう少し小さくて画質もそこそこ良い物が2000円から300…

Boot Camp

Mac

http://www.apple.com/macosx/bootcamp/にて "Boot Camp" のパブリックベータ配布開始。これを使用するとIntelMacにWindowsXPを導入できるようになる。別にWindowsは要らないがWindowsでプレゼンしないと不安なオーディエンスがいる場合には役立つかも。それ…

Subversionの導入

gcc3.3がないと言われるのでインストーラを探して導入。無事にsvnが動く。

Subversionクライアントを使ってみる。

Mac

http://www.lachoseinteractive.net/en/community/subversion/svnx/download/にてSubversionクライアントをゲット。最近CVSではなく、Subversionでリポジトリ管理をしているプロジェクトを多くみかける。

Finkをインストール

Mac

Subversionクライアントを利用しようとしたら、svnクライアントが入ってないと警告が出るので、各種パッケージの導入のためにFinkをインストールする。Finkはhttp://fink.sourceforge.net/ よりゲットする。P-inだと時間がかかり過ぎてだめだ。家へ帰ろう。…

poedit for Mac OS X

gettext機構を使って国際化されたソフトウェアのリソースファイル(poファイル)を編集するためのソフトウェアが「poedit」だ。最近Mac OS X対応がなされてα版が公開されているので試してみたところうまくいった。ある教育用ソフトウェアの日本語リソースファ…

FedoraCore3からDebianへ移行

1年間安定して稼働してきたFedoraCore3サーバ(Pen4 3GHz, 80GB SATA Software RAID1) だが、Debianへの移行のためにデータの整理/バックアップ。合計で5GBも各種ファイルがあった。ほとんどがPCのバックアップデータです。古いマシン上でDebianサーバでの…

Ghostscript 8.15.1によるLIPS3プリンタの利用

我が家で長らく活躍してきたLIPS3プリンタ(Canon LP320 Pro)であるが、Mac OS Xからプリントアウトしようとすると標準ではドライバがない。そこで、 http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/herogw/index.html よりGhostscript8.15.1にデバイスドライバを組み込…

The Apple Way

パースのStation近くの本屋にて「The Apple Way」(アップル流とでも訳すのか)をゲット。実はこの日せっかくの日曜日だったのに寝坊してドルフィンウォッチングに行けなかった(T-T)金曜日のミーティングで3時間くらいしゃべり続けて疲れていたらしい。仕方…

Moodle4OSXを試す

先日ご紹介したMoodle4OSXというXAMPP+Moodleパッケージを試してみた。1.Moodle4OSXパッケージをmoodle.orgからゲット 2.ディスクイメージをマウント(ダブルクリック) 3.アプリケーションフォルダにドラッグ&ドロップ 4.アプリケーション > xampp…

NeoOffice1.2 Patch 4 が出てました。

以前紹介したNeoOffice1.2だが、本日CSVファイルを開くのに利用しようと起動したところ、パッチが出ているとのメッセージがブラウザが起動して表示された。起動時にバージョンを確認して、更新情報を確認しにいくらしい。パッチを当てて無事起動。サーバから…

iTunes U

1月5日のダイアリーにてスタンフォード大学におけるiTunes on Stanfordを紹介したが、Apple社はこのサーバを提供している。さらにiTunes Uという名称でこのサービスを無料で提供することを発表した。すなわち、講義のビデオやオーディオをApple社のサーバで…

Moodle on MacOSX

Moodleの公式サイト(http://moodle.org)にて、Mac用の簡易インストールパッケージが公開された。Windows版と同様XAMPPをベースに作成されており、パッケージをダウンロードするだけで、ローカルなパソコンにMoodleの実行環境を構築してくれる。本番環境で利…

NeoOffice1.2/Jを使ってみる

しばらくの間、ローカルなWikiやブログ、社内ポータルにほとんどの文書ファイル等を保存したりしてきた。ともかく、アイデアもイントラネットのブログに書く。日々考えていて他の人に役立ちそうなことははてなダイアリーに書く、共同執筆はパスワード認証さ…

PhotoBoothを入れてみました!

PowerBook G4(1.67GHz)にPhotoBoothをインストールしてみました。シンプルですけど、おもしろいアプリケーションです。遅いと言われてますが、何の問題もなくきびきび動作していますよ。しばらく遊んでしまった。これでIntelMacを購入しなくてもよくなりまし…