テクノロジーによる教育支援への挑戦

テクノロジーによる学びの支援へのチャレンジについて書いていきます

日記

今日のRocketboomとGoogle Street Map

http://www.rocketboom.com/stories/rb_07_may_31今日のテーマは「マッシュアップ」マッシュアップの説明に、Google Street Viewが使われている。Google Street MapについてのGoogle社員による説明はこちら↓http://maps.google.com/help/maps/streetview/ind…

We're sorry, we hit a bug!

Mailmanでメーリングリストの作成を実行するとタイトルのような、おそろしいタイトルが出た。いろいろ調べると、mailmanのRPMパッケージのパーミッション指定のバグらしい。https://www.miraclelinux.com/technet/faq/data/00125.htmlここに書かれている手順…

ひさびさにWebExでビデオ会議

アメリカ某所とWebExでビデオカンファレンス。WebExは、ビデオ会議+画面共有ができて、こちらで操作している様子を先方のディスプレイに表示させることができる。なかなか便利である。今日の会議の成果は、明日の早稲田大学で開催される次世代大学教育研究…

iKaraoke到着!

Amazonで注文したiKaraokeが到着した。iPodにつないで、FMラジオで受信。確かにボーカルの音量を絞ってくれる。ボタンを切り替えると、元に戻る。これでしばらく練習して、韓国語のボキャブラリ増強に努めてみる。FocalPointComputer iKaraoke GRI-IP-000069…

iKaraoke

iPod持ち込み禁止の学校が増えている、という記事を辿っていたら、GriffinからiKaraokeなる装置が出ていることを発見。こりゃおもしろい。iPodの再生曲からボーカルのレベルを下げ、FMトランスミッターで飛ばして、カラオケができるそうな。ぜひ、授業で使っ…

TOEFL iBT受験

電車に揺られて1時間ちょっとで文教大学のある北越谷に到着。太陽がさんさんと照りつける中、10分ほど歩いて会場に着く。パスポートを用意して受付を済ませ、会場へ。なんだか若い人が多い、しかも韓国から来たと思われる中学生や高校生くらいの姿もちらほら…

久々に本郷へ

修士課程の出願のために、各種書類(卒業証書、成績証明書)を発行していただきに本郷へ。あまり昔の成績など見たくないのだが。。。卒業研究は導電性高分子の合成をしていました。わかりやすく言うと、「電気が通るプラスチックを発明して、水銀電池による…

九州から帰りました

熊本と福岡に行ってきました。いずれもMoodle導入校。1校は主に情報処理教育に利用。こちらはElggを用いて、学内でのSNSを試行されている。先生も若くて精力的に活動されている。熊本のもう1校は担当の先生がシステムトラブルで大変そうでした。福岡の大学…

TOEFL iBT やっと席を確保したものの

6時に起きてTOEFL iBTの受験予約。しかーし、もう4月分は残席がないのだ。そこで、とりあえず5月5日分をキープ。その後、作業をしようとしたらログインすらできず。もしかして数十人しかログインできないのでは?しかも、すぐに席がなくなるのはどうして?な…

Max Users Reached

今日もTOEFL iBTの受験登録ができない。Solarisのロゴが出てばかり。電話予約も「システムが不安定でどうしようもないんです」ってことで予約できない。もうちょっと改善してほしい。

TOEFL iBT

TOEFLがいつのまにか、iBTだけで提供されている。PBTとCBTはスケジュールが未定。直近で受けられるのは4月29日である。某大学の修士課程に入学するため、TOEFLを受けなくてはならなくなった。目標は120点満点中80点を突破すること。そうすれば学費が免除され…

Think Global, Respect Local

ここのところ、クロスカルチュアルな社会で活躍したいビジネスマンや学生さん向けのコンテンツ開発を、人材育成の専門家の先生と共に支援している。ブレーンストーミングをしている時に、Think globally, act locallyという表現があるがもう少しわかりやすい…

W-ZERO3[es]で無線LAN

esではAir H"による128kbpsの接続が可能だが、大量のメールを取得したり、Webブラウジングをするには少々時間がかかる。そこで、miniSDスロット用の無線LANカードを入手し、自宅やホットスポットでWifi接続ができるようにした。ちょっとした調べ物をしたいが…

Windows Vista on Parallelsでeラーニング教材作成

BootCampでいちいち再起動してまでWindowsを利用するのは面倒なので、ParallelsにWindows Vista Ultimateを入れてみた。目的は、Windows環境でしか動作しないeラーニング教材作成ソフトウェアを利用すること。ところが、DirectX 9がサポートされていないとム…

目黒のウグイス

今朝は朝から雨模様。昼過ぎに雨が上がった。そこで、ワンコの散歩に出たところ、美しいウグイスの声が聞こえてきた。何年ぶりかにその声を聞いた。京都では練習中のウグイスもいたが、さきほど耳にしたのはとても上手だった。と思ったら、また聞こえてきた…

無事に帰国しました

14日から19日まで、ソウルと大邱(テグ)という都市で2つの大学を訪問しました。ソウルでは金城学院大学の姉妹校である淑明大学。大邱では、嶺南大学を訪問しました。嶺南大学は、地域のeラーニングセンターとして、近隣の大学や企業にeラーニング実現のサ…

本日より韓国出張に行きます

大邱にいる共同研究者とミーティング。それから、サイバーユニバシティとモバイルラーニングの最新事情調査。おもしろい話があれば、ご紹介したいと思います。月曜日に帰国予定。

W-ZERO3[es] をモデムにしてダイアルアップ

http://d.hatena.ne.jp/egyo2nd/20060731/1154352349を参考にして、MacBook Proにesを接続し、外付けモデムとしてダイアルアップに成功。これで、「DD」を買わなくても済んだ。後はUSB経由で充電できるといいなあ。探してみると見つかりましたよ↓[rakuten:pl…

MacBook Proゲット

昨日、PowerBookの液晶がどうにもならなくなったので、MacBook Pro(Core 2 Duo 2.33GHz)をゲット。ついでにPCMCIAバスで利用していたAir H"も使えなくなるので、W-ZERO3[es](ホワイト)もゲット。ちょっとしたメールチェックならこれで済ませられるし、モ…

会社のWebを更新

しばらく忙しくて対応していなかった会社のWebサイトを更新した。問い合せが多い項目や実績について追記した。昨年後半からは、 人材育成のコンサルティング Moodleへの移行支援 ポータルシステム(CMS)とLMS(Moodle)の連携 などを中心に展開してきた。次…

SQ 生き方の知能指数

このところ、システム開発だけではなく、組織内のマネジメントやリーダシップについての支援も提供している。仕組みやルール作りだけではなく、構成員のモチベーションを向上したり、希望を持てる職場作りにすることで随分とアウトプットが改善されることが…

今朝はバルチモアから電話

今朝はバルチモアから電話がかかってきた。仕事のコラボレーションについての話。よい関係を築けるようにしたい。また、アメリカでもMoodleがどんどん普及しているようでうれしい。

間違い電話

新年知らない人からSkypeがかかってきた。通信状態は悪いし、聞き取りにくいので悪戯かと思ったら人違いだったようだ。そこで、いろいろ話を聞いてみたら、ジョグジャカルタのガジャマダ大学の学生さんだった。音質が悪いのは、ダイアルアップ回線のところに…

CIEC第65回研究会に参加

昨日、東高円寺駅近くの大学生協会館にて開催されたCIEC第65回研究会に参加してきた。北海道大学の岡部先生からは、同大学における情報教育の現状について、明治大学教授/弁護士の夏目高人先生からは、情報倫理についてお話いただいた。岡部先生のお話で…

パーソナルカラー入門

本日は、渋谷にあるサミュエル色彩活用研究所が開催している色彩入門セミナーを1日受講した。http://www.sam-color.com/index.htmlとりわけ、パーソナルカラーといいそれぞれの参加者の肌色をベースに似合う配色を見つける実習が面白かった。髪色、肌質等を…

SCORM準拠?

某大学の依頼で、◯NavigwareからMoodleへのコンテンツ移植の実験をした。SCORM準拠と謳っている某国産自称トップシェアのLMSなのだが、Moodle上で動作させると学習履歴もテストの成績も残らない。不思議に思って、調べてみるとSCORMのクイズをちゃんと吐き出…

PCカンファレンス in 九州

12月2、3日に熊本大学にて開催されたPCカンファレンスに参加してきました。3日の最後のセッションで、「Web2.0時代の教育研究支援環境」と称してオープンソースをベースにした教育研究支援環境についてお話ししました。PCカンファレンスは学生さんの参…

CentOS 4.4 on VMware

昨日無事にCentOSのDVDイメージを作成できたので、VMware上でCentOSの仮想OSイメージ作成にチャレンジ。いくつか注意した点。 某F社CS研究会の講習会で利用する大学の実習環境はVMware 4.xとのことなので、レガシーイメージを選択。今回使用したのはVMware W…

Once Again

John Legendの新しいアルバムを入手。どの曲もすばらしい出来。ぜひ聴いてみてください。Once Againアーティスト: John Legend出版社/メーカー: Sony発売日: 2006/10/24メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブログ (42件) を見る

明治大学駿河台キャンパスにて次世代大学教育研究会に参加。

いつもよりも多い参加者。 家本先生から教育改善について ジャストシステムの方から、テキストマイニング製品のご紹介 eLPCOの権藤さんから、eLPCOの取組について とりわけ、ラーニングシステムプロデューサーの重要性について 明治大学宮原さんから明治大学…