テクノロジーによる教育支援への挑戦

テクノロジーによる学びの支援へのチャレンジについて書いていきます

教育

Moodle2.2のファイル管理機能を使う

Moodle公式iOSアプリのリリースに伴って、弊社のユーザ校のMoodleサーバ環境の増強およびバージョンアップを実施しました。PHPも5.3.2以上でないと動作しないので、PHPのバージョンアップもしました。しかし、PHPをバージョンアップしてしまうと、Moodle 1.9…

Moodle 2.0は遅い?

さて、Moodle 2.0をインストールしてみたので、1.9と比較してみたい。まず最初に気になったのが応答の遅さだ。トップページを表示するだけで10秒くらいかかる。まったく同じサーバで動作しているMoodle 1.9では1秒もかからない。正確に測るために、パフォ…

Moodle 2.0がリリース!

Moodleのひさびさのメジャーバージョンアップ、Moodle 2.0が公開された。ということで、さっそくテストサーバにインストールしてみた。これまでと同様に インストールディレクトリの作成 パッケージのダウンロード・展開(サーバ上で) データディレクトリの…

教育×破壊的イノベーション

教育×破壊的イノベーション 教育現場を抜本的に変革する作者: クレイトン・クリステンセン,マイケル・ホーン,カーティス・ジョンソン,櫻井祐子出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/11/20メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブロ…

教育×破壊的イノベーション

イノベーションのジレンマを書いたクリステンセンの最新作。教育×破壊的イノベーション 教育現場を抜本的に変革する作者: クレイトン・クリステンセン,マイケル・ホーン,カーティス・ジョンソン,櫻井祐子出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/11/20メディア:…

オープンソースの学籍管理システム登場!

福岡のKevin Aleman さんが推進しているプロジェクト。Ruby on Railsベースで動作し、MoodleやSakaiともユーザ情報をシンクロできる。詳しくは、https://rubycampus.org/より。これから電子化する大学や、オープンソースで学籍管理や卒業生へのコミュニケー…

オープンソースなeポートフォリオシステム Elgg 0.8

昨年日本語化したElggだが、とある大学からLMSとSNSとポートフォリオを連携したい、というマニアックな問い合わせがあり、最新版を導入してみた。http://www.elgg.org/Moodleとの連携も試してみると、そのままではエラー連発。どうやらブリッジが0.6の時代に…

Currikiで教案共有

http://www.curriki.orgはSun MicrosystemsのScott Mcnealyが創設したプロジェクトで、誰でも教案や教材をアップロードし、検索して、再利用したり、勉強したい人が教材を手に入れたりできる仕組み。xwikiというjavaベースのWikiで作成されている。コースサ…

はじめてのPHPプログラミング その2

2月15日に2回目のチュートリアルを開催した。1.MySQLの概要 リレーショナルデータベース SQLクエリについて 2.phpMyAdminの使い方 3.XAMPPへのMoodle1.7.1のインストール 4.コースの作成 5.モジュールの仕組み 6.モジュール開発ドキュメント…

韓国サイバー大学

今、韓国のインターネット大学の事情を調査しています。調査活動で知り合った韓国の大学のパク博士と、日々メールとSkypeでやりとりをしながら、FD(ファカルティ・デベロップメント)に役立つ情報をまとめています。韓国では、現在サイバー大学(オンライン…

OpenPNE 2.4がリリース

mixiクローンともいうべき、オープンソースSNSソフトウェアのOpenPNEの最新版がリリースされた。大きな特徴は、これまで有償提供していたグループウェア機能が公開されたことである。簡単な施設予約や、スケジューラが使えるので、社内ブログとして使える。 …

明治大学駿河台キャンパスにて次世代大学教育研究会に参加。

いつもよりも多い参加者。 家本先生から教育改善について ジャストシステムの方から、テキストマイニング製品のご紹介 eLPCOの権藤さんから、eLPCOの取組について とりわけ、ラーニングシステムプロデューサーの重要性について 明治大学宮原さんから明治大学…

その一方で。。。

テクノロジー以前の問題か。。。 - 子供の顔を見ることができなかったり、一方的に授業を進めてしまったりする先生たち――。文部科学省が22日に公表した「指導力不足」の教員の集計結果では、子供たちとうまくコミュニケーションをとることができない先生の…

小学校でもオープンソースを!

http://www.networkworld.com/allstar/2006/092506-open-source-saugus-union-school-district.htmlに登場するSaugus Union School Districtでは、ElggをはじめOpenOfficeなど各種オープンソースソフトウェアを学区にて導入し、先生間の教材共有やコミュニケ…

VOA (Voice of America) を活用して英語を勉強しよう

TOEIC900点を突破する勉強法、第1弾です。今回は、Voice of Americaという番組を活用した英語学習法をご紹介します。かなり地道な努力が必要ですが、英語が自在に操れる日を目指してがんばりましょう。さて、Voice of America は、アメリカ政府が費用を負担…

Moodle 1.6.1 on Windows XP Professional

久々にWindows版のMoodle 1.6.1導入パッケージを試してみた。2月にテストした時は不具合があったが、今回はなんとかインストールを完了できた。1.Windows Packageを公式サイトからダウンロード 2.解凍する 3.いずれかのドライブの最上位階層に移動す…

東海インターネット協議会シンポジウム - MoodleとMac OS X -

Moodle 入門書の刊行を目前にして、名古屋のオープンソースソフトウェアイベントにて、オープンソースのコース管理システムについてお話させていただくチャンスをいただいた。当日は、オープンソースのコース管理システムの状況をはじめ、Moodleのインストー…

Moodle上でコースの一括作成

Bulk Course and Category Creation Tool (Upload CSV) というプラグイン。http://moodle.org/mod/data/view.php?d=13&rid=395CSVで用意したデータを元にコースの一括作成ができます。WebCTやBlackboardでは標準のツール。教務システム連携をしていない環境…

オンラインでカスタムマップを作成できるサービス。Frappr.com

Frappr.comでは、オリジナルのマップを作成し、そこにメンバーが情報をマッピングできる。歴史や地理の勉強をするプロジェクト等に使用すると面白いのでは?例えば、明治維新の時の志士達の拠点や出来事のあった地点をマッピングして解説を書くとか、学校の…

Moodle 1.6と統計グラフの表示

Moodle 1.6で、統計結果を表示すると、日本語部分が文字化けする。この場合は、/lib/以下のdefault.ttfを日本語を表示できるフォントに置換すると無事に日本語が表示されるようになる。X軸のラベルが読みにくいのは文字列の描画方向等を調整すると解消される…

MAMP最新版でMoodle 1.6

Mac OSX上で、AMP (Apache, MySQL, PHP)環境を構築するwebEdition社のソフトウェアスタックMAMPが1.2.1になっていた。以前、Mac OSX上のMoodleインストールを紹介した時点では、Moodle 1.6のインストールに必要な条件(MySQLのバージョンが5.0.18以上である…

オープンソースの統計解析環境

オープンソースの統計解析環境。多様な統計手法 (線形・非線形モデル、古典的統計検定、時系列解析、判別分析、クラスタリング、その他) などに対応している。また、Linux, Mac OS X, Windowsのいずれでも動作する。The R Book―データ解析環境Rの活用事例集…

Moodle 1.6 on CentOS 4.3

昨日、CentOS4.3をラックマウントタイプのサーバにセットアップし、Moodle 1.6を導入。オンボードのNICをDebianでは認識しないのでCentOSを選択。無事に発送した。それにしてもデータセンターで使用しているタイプなのでファンがたくさんついていて爆音を発…

Skype 2.5

名古屋にある大学とiChat AVを試したら、ルータのポートをたくさん空けなくてはならず、代替案を探すことになった。Yahoo! Messengerだと動画は出るが音が出ない。Skype (Mac版)だと音しか使えない。そこで、Windows版のSkype 2.5を利用してやりとりしてみ…

Moodle 1.6

Moodle 1.6がようやくリリースされた。Moodle 1.6では、 My Moodle: 個人ポータル構築機能 ブログ: 公開、サイト内、コース内でエントリを作成可能 ELGG(ポートフォリオ/SNS)との連動 Podcastingモジュールの利用 ケータイモジュールの利用 などが実現で…

ケータイとPodcasting

6月16日に発売されたF902iSに機種変更をした。F902iSにはWindows MediaとAAC形式の音声を再生する機能が搭載されており、 今回はiTunesで管理しているPodcastingのデータをコピーして再生できる。これで、Podcastingを利用した予習や復習教材をMoodleから…

モンキートラップとロジカルシンキング

(flickr.com, alien2077, バリ島ウブドゥの猿)先週末にある研究者とロジカルシンキングについて話をした。そのとき、彼はモンキートラップの話をしてくれた。諸説あるのだが、彼の聞いたバージョンによると、『インドネシアでは猿を取るのに、モンキートラッ…

eポートフォリオ

eポートフォリオに関するリソースが満載。http://electronicportfolios.org/ストーリーテリングも参考になる。ポートフォリオは、国や州によっては義務化する動きが進行中だ。

eduCommonsでOCWにチャレンジしてみよう。

USUで開発中のeduCommonsを導入してみた。詳細は、http://cosl.usu.edu/projects/educommons/をご覧あれ。eduCommonsを使うと、OpenCourseWareのサイトをオープンソースで構築できる。OpenCourseWareでどんな教材が公開されているかを知りたい方は、たとえば…

Moodle For Mobile

山口大学のティモシー武本先生がスポンサーしてJamie Prattさんに開発していただいた、ケータイからMoodleにアクセスするモジュール。iモードブラウザからログインし、多肢選択の小テスト・マッチング・フィードバックなどの活動が利用できる。インストール…